ヒマワリ咲きます。11月17日
今日のヒマワリの様子です。ほぼ7割咲いています。ヒマワリといえば夏ですが、友人から11月で …
自然の恵みいっぱいのフルーツと野菜
画像は、今、特売中の「ルーベルマスカット」と赤い透き通った「プチ富士の輝き」です。
ルーベルマスカットは遅い品種で、この時期にしかでないので、皆さまにはあまりなじみがないかも。でも、甘くて、少しマスカット系で本当に美味しい品種です。私は大好きです。これは摘粒と枝管理が
本当に面倒な品種なので、栽培する人は減少しています。「赤い透き通った富士の輝き」これは、まだ若木なので、粒が大きくならず、また、着色が不十分です。でも、糖度は高い。私たち(年配のスタッフ)は
この糖度を絶賛。「赤、美味しい」と。しかし、若いスタッフ(20代前半)は黒の富士の輝きの糖度を絶賛。私には、グッと喉を押さえたくなるほどの高糖度。あまりの甘さに私は後でブラックコーヒー飲みました。よかったらお試しください。
つい先日までクーラーなしには生活できなかった吉備中央町の朝・夕・晩。今日の私の服装は半袖の …
さすがに三連休の中日で、開店と同時にたくさんのお客様にご来店いただきました。ありがとうございました。当ファームの直売所の特徴は祝休日は、開店後30分で、いわゆる珍しいといわれる品種は売り切れ。残るは「ピオーネ」と「シャインマスカット」のみ(房の場合ですが・・・)
今年は直売所に価格をつけている品種は、お客様ご自身に選んでいただいて、そのまま当日発送にさせてもらっています。お客様が選ばれたブドウの房の大きさ、数によって、当農園のスタッフが箱のサイズをアドバイスさせていただき、箱とフルーツキャップをご購入後に、住所をご記入いただきます。そして、そのままスタッフが箱づめをして発送、もしくはお持ち帰りとさせていただいています。以前よりお客様から要望をいただいていたやり方ですが、今年は多くの方にご利用いただいています。発送のご予約は締め切りましたが、もし、発送ご希望の方がいらっしゃいましたら、このやり方もある、というこのをご紹介させていただきました。
今年は何回も書きましたが早いです。今の状況は、藤みのりとオーロラブラック、収穫終了しました。今、一番収穫しているのは「ピオーネ」です。「クィーンセブン」の良品の収穫もそろそろ終了です、今年も大好評の品種でした。今、ゴールドフィンガー・雄宝・響の収穫はありますか、そろそろ終了です。ご希望の方はお早目に。特に、雄宝はまだ棚もちしますが、ゴールドと響は棚もちしません。クィーンマスカットの良品は昨日で終了!? でもこの品種はぶどう好きなら一度は試食してみる価値あり?!今年一杯で存続が?の品種でしたが、「切らないで」という声が聞こえてきています。シメシメ。復活要望が多いのは「天山」検討します(実は私は復活させたいが、裂果でスタッフが栽培意欲がないらしい、もう二人か三人、復活希望の声をあげてくださったら、「私が栽培するから」とスタッフに言ってみます。信じてくれるかどうか・・・)