今年のトウモロコシの直売は本日が最終日です。
おはようございます。本日で今年のトウモロコシの直売は終了いたします。皆様、今年も本当にあり …
自然の恵みいっぱいのフルーツと野菜
おはようございます。大雨警報がでている吉備中央町ですが、ここの直売所は営業いたします。
ただし、今後の雨次第で、午前中のみになる可能性もあります。
本日もドルチェ中心です。
今日の収穫の時間帯、5時前ですが、どうするかな?と思って収穫班に連絡したら「収穫します」との返事。すでに畑に行ってました。
若い男性ばかり5人の収穫班。若いってパワーだわ、と改めて感じました。
でも、本日は早くに帰らせます。帰路に川が危なかったらいけないので。
おいでくださる予定の方は、どうぞお気をつけていらしてください。
おはようございます。今日はドルチエドリームがたくさんあると思います。
農業は賭けのようなものです。今回のドルチエの圃場は斜面の畑です。
植え付け(定植)するときに、あの長雨にあたっていましたが、斜面なので排水がよく、根が傷みませんでした。さらに、散水車での潅水もたまたま道路に面しているので、やりやすい場所でした。
これが定植する時に、雨があまり降っていない場合、保水のよい畑が有利になってきます。
でも保水のよい畑は、大雨の時は、排水がなかなかできないので、根痛みの原因になったり・・・
遊びでギャンブルしなくても、日常の仕事がギャンブルのような・・・天気との闘いです。
さて、また明日から大雨らしいです。その前に発送のご注文はいかがですか?
ドリーム中心の「おまかせ」の発送を承っています。
あれだけ、悲壮な覚悟で予約の発送が発送が、と必死になって、その予約を完了してみれば、まだ余裕で発送予約をお受けできる状態でした。
ただし、ドリームが中心ですが。
もし、まだ発送してもいいよ、という方がいらっしゃいましたら、お早目にご連絡ください。
もうすぐ本年度のトウモロコシは終了です。
おはようございます。本日も9時営業開始です。当農園にとって待望の雨。風の被害もなく、本当に恵の雨です。
皆さま方のところは被害はありませんでしたか?
申し訳ありませんが、本日も発送中心になります。
発送もやっと目途が立ち始めました。今日と明日で発送完了で、発送の予約まちの方にもご連絡できるのではないかと考えております。
今の予定では、12日ぐらいから通常の営業ができるかな、と思っております。
でも、恐縮ですがお盆の間のご予約・お取り置きはしていません。
ごめんなさい、あくまで予定です。
まだ、収穫班のスタッフと話ができていないので、収穫班が帰ってきて、雨の勢いで、トウモロコシが倒れてます、という情報が入れば、また予定は変更になります。