Recent Posts

この放牧地で生まれた最年長牛です。

この放牧地で生まれた最年長牛です。

「あきこ」です。親の「あやこ」は宮崎から連れてきた2頭の雌のうちの一頭でした。 「あきこ」 

うっすら雪が。

うっすら雪が。

今日のとうもろこし圃場 雪が降ると道路は凍結するし、寒いしで人間にとってはありがたくないの 

黒大豆の収穫・選別終了

黒大豆の収穫・選別終了

当農園は黒大豆も栽培しています。ただこの黒大豆、毎年の収穫量が「ばくち」です。

ひどい時には、限りなくゼロに近かったことも。今年はどうでしょうか?

ロースィーツの勉強に行ってきました。

ロースィーツの勉強に行ってきました。

きれいでしょう。材料はアーモンド・胡桃 ドライフルーツでこの赤はビーツです。

本日16時で直売所、終了です。

本日16時で直売所、終了です。

おはようございます。皆様、今年も本当にありがとうございました。 7月12日からトウモロコシ 

6日で直売終了。でもまだ発送承れます。

6日で直売終了。でもまだ発送承れます。

おはようございます。本日も直売、しております。

今年は「赤」がないと言っていたのですが、実は、「マイハート」の樹が1本、着色不良でした。

今年はこれは着色しないな、と早々に諦めて、来年は伐採しようとスタッフと言っていたところ、それを聞きつけたのか?1 危機感のなせる業で今ごろ本気で着色始めました。

ということで、もう少しだけ3品種の「赤・緑・黒」が発送承れます。

ただ、ピオーネが終盤で「晩腐」という病気がでてきていますので、6日で収穫を終了します。

その関係で直売所も6日には閉めます。

その後に、ご希望の場合はお電話でお問合せください。ある場合もあります。

ホームページではずっと売り切れになっているというお問合せをよくいただきますが、ごめんなさい、今年もホームページのネットショッピングは開設できませんでした。

というのも従来のお客様からのご注文とご来店のお客様のご注文が多くて、とてもネットの方で集客させていただくことができませんでした。

もし、ホームページのネットショッピングの方をご覧の方で、ご希望の方がいらっしゃいましたら、恐縮ですが、メールかお電話でご連絡ください。

10月6日で直売所は終了です。

10月6日で直売所は終了です。

皆さま、本年度も大変ありがとうございました。皆様のおかげて、今年も当農園の「とうもろこし」 

明日から3日間、直売所は臨時休業です。

明日から3日間、直売所は臨時休業です。

申し訳ありませんか、明日の月曜日から水曜日までの3日間、直売所の臨時休業をさせていただきま 

奥手(晩熟)の赤の品種がやる気(着色)をだしてきました。

奥手(晩熟)の赤の品種がやる気(着色)をだしてきました。

画像は「マスカットビオレ」です。この他に
「マイハート」「ルーペルマスカット」など、遅い品種の赤が色づいてきました。

一時、「もう着色はしません。赤は今後、ありません」と収穫班から連絡を受け、3品種は赤がはいりません、と皆様にお伝えしていました。

しかし、「もう来年はこの品種は切ろうか」という私のつぶやきが樹につたわったらしく、にわかに着色を始めました。

マイハートは場所によって着色が違います。今、着色してきているのは、一番、太陽光線から遠い場所にあるものです。

色は鮮やかではありませんが、じっくり時間をかけて熟しているので、糖度は十分です。

マスカットビオレは、山梨県の甲斐路の系統です。

ルーベルマスカツトも同じく甲斐路系です。

これらの品種が着色し始めたので、三品種を三色で後100箱程度はご注文をお受けできると思います。

よろしかったご注文ください。シャインマスカット・セトジャイアンツ・ピオーネは十分にあります。シャインをお待ちのお客様、量はありますが、後は順番に収穫していますので、まだ届かないという方、恐縮ですがもう少しお時間をください。

本日で今年度のぶどうのご注文の受付は終了しました。

本日で今年度のぶどうのご注文の受付は終了しました。

本年度も皆様、大変ありがとうございました。本日をもちまして、本年度のぶどうのご注文は終了い