当直売所のベテランスタッフが「お久しぶり!」と言ったブドウです。「銀嶺」
本日、本当に久々に「銀嶺」もでています。このブドウ、問ファームのハウスの環境と相性が悪いの …
自然の恵みいっぱいのフルーツと野菜
トウモロコシの直売を支えてくれているのは、お客様と、「あぐりねっと加賀」というB型事業所の利用者の皆さん。トウモロコシの播種と定植を受け持ってくれています。トウモロコシの直売の最終日に利利用者さん用にの残している畑で「トウモロコシ狩り」をします。自分たちで種をまいて植えたトウモロコシを、自分たちで収穫し、それぞれの保護者の方に発送し、また、グループホームにもって帰ってもらいます。発送も自分たちで、箱につめて発送の準備をします。保護者の方にも楽しみにしていただいています。利用者さんは、ブドウ栽培も手伝ってくれていますので、ブドウはシャインマスカットの樹を1本、利用者さん専用にして、今度はブドウ狩りをします。利用者さんの顔出しは、保護者の方やご本人たちに許可はもらっています。
7月8日から開始した今年のトウモロコシの直売は今日で終了します。本日の品種は2品種、看板のドルチエドリームと味来プレミアムです。お買い得には、昨日の収穫分の他品種が少し残っています。
本日も、ぶどうは少し販売します。ブドウのクィーンセブン、好評です。直売所で1房買って、帰りの車の中で、ついつまんでしまって、そのまま手がとまらず、1房、完食して、また買いに戻られる方が
何組もいらっしゃいます。明日から1週間、直売所を閉めて、22日(木)から今度はブドウの直売所をスタートさせてます。皆さま、また、よろしくお願いいたします。
いよいよ今年のトウモロコシの直売は今日と明日たけになりました。本日も9時から営業開始です。 …
今年はぶどうが露地のぶどうで1週間、ハウスで10日ぐらい早い感じです。
本日、トウモロコシと一緒に「プチ富士の輝き」「天山」「クィーンセブン」「響」「ゴールドフィンガー」「雄宝」「ブラックビート」「シャインマスカット」を置いています。ご家庭用もあります。お盆の集まりにいかがですか?