Recent Posts

こんな商品もあります。

こんな商品もあります。

こんな商品もあります。これは9品種ないと作れない商品。今から当分、あります。 とりあえず、 

今日なら「雄宝」の発送用あります。

今日なら「雄宝」の発送用あります。

おはようございます。今日なら「雄宝」の発送用がご用意できます。 割れる、割れると言いながら 

雄宝・天山の粒の大きさ

雄宝・天山の粒の大きさ

ブドウの直売始まっています。ご注文の中に
「雄宝」「天山」を3品種セット、4品種、5品種のセットものの中にいれることを希望される方がいらっしゃいますが、ごめんなさい無理です。

画像をみていただければおわかりのように、粒が大きく、房も大きくなり、なにより高さがでてきます。

セットものでは、とてもこの房の大きさや高さは入りません。特別、小さい場合には入れることも可能ですが、もともとが大きなぶどうなので、小さい房というのはほぼありません。

この雄宝・天山は1房で特別販売をさせていただいております。

なお、申し訳ありませんが、今年の「雄宝」「天山」の発送はご予約で一杯になりました。

今年は雨が多く、裂果が激しく、数が少なくなりました。時々、直売所の店頭にはでていますが、その場合は粒が抜けていたり、裂果が混じっています。

見ていただいて、ご納得の上で、ご購入いただいております。

雄宝は、だいたい1房が1.5kg程度になります。天山も同じではが、こちらは別名「割れ天山」といわれるぐらい裂果するので、なかなか発送可能なものがありません。
 
画像の比較対象のぶどうの粒はピオーネです。

本日からブドウの直売始まりました。

本日からブドウの直売始まりました。

おはようごさいます。本日からブドウの直売が始まりました。 現在の品種はシャインマスカット・ 

ありがとうございました。昨日で本年度のトウモロコシの直売は終了しました。

ありがとうございました。昨日で本年度のトウモロコシの直売は終了しました。

皆さま、本年も本当にありがとうございました。おかげ様で、何事もなく、ご予約の発送も全部発送 

今年のトウモロコシの直売は本日が最終日です。

今年のトウモロコシの直売は本日が最終日です。

おはようございます。本日で今年のトウモロコシの直売は終了いたします。皆様、今年も本当にありがとうございました。

本日もドリーム中心です。発送も承ります。
「みかん」「ライラ」少しだけお買い得の方にでます。畑の調子が悪く、良品が収穫できませんでした。

加熱用だな、という感想をもった「しあわせコーン」は少し良品があります。

さて、今年は私どもにとって、非常に記憶に残る年になりました。

長梅雨と梅雨の末期の警報級の大雨、そして一転して3週間以上、一滴もふらない日照り、そしてまた、災害級の大雨・・・

天は「バランス」という言葉を知らないのか、と何度つぶやいたことか。

しかし、おかげ様でなんとか今年のトウモロコシ販売は終了日を迎えるまで、多くのお客様に購入していただくことができました。

今年は新規のお客様が多かったように思います。ありがたいと思っております。でもその一方で、今まで長年支えていただいたお客様と、例年のどおり「おしゃべり」する時間がとれなかったことが残念でした。

今年は何度も行列で並んでいただきました。暑い中、並んでいただくのは大変恐縮でした。その中に昔からのお客様の姿を見つけると、本当に申し訳なさで一杯でした。

一日の業務が終了した後で、スタッフ同士で「今日、○○さんが来てくださっていたね。並んでくださってたわ。申し訳かったけど、どうにも仕方なかったわ」と話すこともしばしばでした。

スタッフの中には、申し訳なさのあまり顔があげれず、視線をむけられなかった、という者もいました。無視したわけではありません。恐縮しきっていただけです。申し訳ありませんでした。

その一方で、新しい方たちのお顔を拝見するのは新しいパワーをいただいたようで、スタッフ一同喜んでいます。

嬉しさと困惑と申し訳なさと、今年も悲喜こもごもでした。

今年は途中から「発送中心」の日々がありました。これは本当にスタッフ一同、心の中では恐縮しきっていましたが、ご予約いただいて、ご入金までしていただいたお客様に発送できませんでした、といは言えないという思いて一杯でした。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。来年は、今年のようなことがないよう考えていきます。

皆さま、本当に今年もありがとうございました。

25日からブドウで直売所が再開いたします。それまで、今までにふどうのご予約をいただいている方たちに発送していこうかと考えています。

直売が始まってから、また「これは売れません」の状態にならないよう配慮していくつもりです。

ぶどうでも、またよろしくお願い申し上げます。

明日で本年度のトウモロコシ販売終了します。本日も営業します。

明日で本年度のトウモロコシ販売終了します。本日も営業します。

おはようございます。皆さま方の地域は大雨の被害はいかがでしょうか? 被災された方にはお見舞 

本日も営業します。

本日も営業します。

おはようございます。大雨警報がでている吉備中央町ですが、ここの直売所は営業いたします。 た 

本日、営業します。9時からです。

本日、営業します。9時からです。

おはようございます。収穫班、今朝も元気よく5時前から収穫に行きました。

彼らが収穫している時には、あまり降っていなかったそうです。

本日もドルチエドリーム中心です。「味来」と「しあわせコーン」が少しだけありますが、細いです。

さて、本日は「糖尿病発症原因ぶどう」別名「クィーンセブン」も収穫します。さらに「地獄の粒まびきぶどう」の「黒いバラード」も少しおいておきます。

糖尿病・・・はあまりに甘いからです。クィーンセブンですが、本来の赤を通りこして限りなく黒に近くなっていますが、糖度が半端ない。もともと甘酸っぱいのが好きな私には食べられない甘さです。

どうしてこうなるかというと、早朝から夕方遅くまでさえぎられることのない太陽光線を一杯あびて、途中から裂果になりそうと、水をこひかえめにしたからです。

要は砂糖水を沸かして、水を飛ばしたらどうなるかのブドウバージョンです。

見た目は黒いし、粒は大きくありませんが、甘いブドウのお好きな方は一度挑戦してみてください。

本日も営業してます。9時開店です。

本日も営業してます。9時開店です。

おはようございます。本日も2品種で営業いたします。 今朝、4時半ぐらいから、パラパラと降っ