Recent Posts

春の準備です。

春の準備です。

今年のトウモロコシの準備が始まっています。まずは草刈、耕運、堆肥の散布と続いて、今はタンサ 

現在、露地野菜農家になってます。

現在、露地野菜農家になってます。

トウモロコシとブドウの直売は終了しましたが、忙しさは続いています。 夏に、ブロッコリーを約 

カラフルなすび

カラフルなすび

カラフル野菜シリーズ

なすびです。この白のナスビは加熱すると中がとろとろになります。

なすびは加熱すると皮の色がもちろん変化しますが
あく抜きをして、サラダ等に生で食べてもおいしいと思います。

果菜類

  • 収穫終了

ミニカボチャのぼっちゃん

ミニカボチャのぼっちゃん

カラフル野菜シリーズです。 今年はミニかぼちゃの「坊ちゃん」という品種をカラフルに栽培しま 

赤と緑のオクラ

赤と緑のオクラ

きれいでしょう。 最近は野菜がカラフルになりました。 今年、初めて赤いオクラを栽培しました 

ニンジン

ニンジン

甘いニンジンです。まだ少し小ぶりです。

このニンジンを納品させてもらっている「うどん屋」さんでは天ぷらが大好評です。

大学と研究所との共同開発で糖度をあげているようです。

根菜類

  • 収穫終了
レッド・ムーン

レッド・ムーン

ジャガイモで品種名はレッド・ムーンです。 とにかく私の一番好きなジャガイモです。 ほんのり 

白ナスビ

白ナスビ

水ナスに続いて白ナスが収穫を迎えました。 このナスビはソテーにすると大変美味です。 果菜類 

オリエンタルスター

オリエンタルスター

果皮が紫赤色のぶどう。

完熟すると紫赤色になる。

シャインマスカットの姉妹品種として育成された新品種。

酸味、渋味は少なく、甘く美味しい。

皮ごと食べられるが、皮に渋みが少しある。

8月下旬~

  • 黒系色
  • 収穫終了

ピオーネ

ピオーネ

岡山を代表するぶどう 酸味と糖度のバランスがよくぶどうらしいぶどうの味。 大粒、種なしの現