Recent Posts

利用者さん、恒例行事です。

利用者さん、恒例行事です。

トウモロコシの直売を支えてくれているのは、お客様と、「あぐりねっと加賀」というB型事業所の 

本年度のトウモロコシの直売は終了しました

本年度のトウモロコシの直売は終了しました

皆さま、ありがとうございました。今年も無事にトウモロコシの直売が終了いたしました。皆さまに 

本日、ホワイトの「アイスクリーム・コーン」も収穫できていました。

本日、ホワイトの「アイスクリーム・コーン」も収穫できていました。

本日、9時から営業します。本日で今年のトウモロコシの直売は終了いたします。皆さま、ありがとうございました。

本日、9時から営業します。本日で今年のトウモロコシの直売は終了いたします。皆さま、ありがとうございました。

7月8日から開始した今年のトウモロコシの直売は今日で終了します。本日の品種は2品種、看板の 

今年のトウモロコシの直売は15日(明日)で終了です。発送も予定は終了しましたので、本日発送は承ります。

今年のトウモロコシの直売は15日(明日)で終了です。発送も予定は終了しましたので、本日発送は承ります。

いよいよ今年のトウモロコシの直売は今日と明日たけになりました。本日も9時から営業開始です。 

ハーレーのお客様。

ハーレーのお客様。

かっこいいバイクのお客様。高級乗用車並みのお値段とか。当農園のスタッフがあまりのカッコよさで写真をとらせてもらいました。HPへの掲載も許可をいただいたそうです。彼女があまりにも、感激したせいでしょうか?! こんなスタッフがいる農園の経営者も、車とかバイクが好きなんだろう、と思われたようですが、当のスタッフ「うちの社長の車はアクアです」。車やバイク談義ができると期待されたのではないならいいのですが・・・。はい、私(これを書いているのが経営者)、車やバイクは全くわかりません。興味あるとかないとかの以前の問題で、メカニックに弱いので、車はとにかく問題なく走ってくれればOK。燃費がよかったら、もっとOKというレベルです。若い従業員に、本を読んだら1分で眠気がくるが、車のカタログなら一日でも眺めておれる、という車好きがいます。その青年は、一緒に車に乗っている時に、道行く車の車種を聞いたら、年代も含めて、すべて答えます。好きとはそういうことなんだ、と思いました。


本日、ぶどう販売も充実 8品種収穫しました。

本日、ぶどう販売も充実 8品種収穫しました。

今年はぶどうが露地のぶどうで1週間、ハウスで10日ぐらい早い感じです。 本日、トウモロコシ 

13日~15日まで、毎日営業します。16日はトウモロコシ次第です。

13日~15日まで、毎日営業します。16日はトウモロコシ次第です。

9時開店です。現在、14回目定植に突入していますが、あいかわらずの水不足で、サイズは小さい 

本日も9時から営業いたします。

本日も9時から営業いたします。

天気予報では、もしかして15.16日あたりに西日本を直撃する台風が発生するかもしれないとのこと。雨は期待しますが、被害は嫌、という台風。でも、これもまだ予報段階。とにかく雨に恵まれません。これだけ雨に恵まれないと、お風呂に入るのが犯罪みたいで、後ろめたくなってきます。さて、トウモロコシの直売も、今年は7月8日から開始しましたが、そろそろ終了です。今のところ、15日かな、とも思っています。どちらにしろ、16日で完全に終了しますが、16日、その1日分のトウモロコシがあるか否か、というところです。吉備高原の早朝は19℃から20℃ぐらいになりました。

本日も9時から営業しています。ぶどうがそろそろ並んでいます。

本日も9時から営業しています。ぶどうがそろそろ並んでいます。

最近、ホームページの更新が遅くてすみません。早朝よりブドウハウスの中で作業をしており、それ