本日も6品種(ただし、入れ替わりあり)
おはようございます。本日は6品種です。昨日、1回目のホワイトレディが終了しました。 (昨日 …
自然の恵みいっぱいのフルーツと野菜
天候のかげんでしょうか。定植の1回めから3回目までの品種のほとんどが明日、収穫するようになってしまいました。
12品種のうちの大半が明日、収穫します。
「ドリーム」「味来」「みかんちゃん」「きみひめ」「おおもの」「ホワイトレディ」「どきどき」「甘々娘」「1529」がその候補です。
ホワイトレディの一回目の定植は明日で終了です。
ドリームの1回目もそろそろ終了です。2回目のドリームの収穫もそろそろ始まります。
本日、初収穫しました。画像はドルチェドリームとホワイトです。
ホワイトは初めての品種ですが、内内には甘いと評判はいいです。
いよいよ12日から直売開始です。(一部、早く送って欲しいと言われた方には、明日から発送開始です)
12日、ドキドキですが、ホワイトレディの第一回目の収穫分は12日か13日で終了だと思います。
申し訳ありませんが、ホワイトをご希望の方は、12日か13日にご来店くださるようお願いいたします。
ホワイトは3回収穫するようになっております。
よろしくお願い申し上げます。
4月8日に生まれで、今日で生後11日めの和牛の雄の子牛「春男」くん。バツグンのネーミングセンス(?!)の持ち主の農場長の命名により「春男」。
難産で弱く生まれて心配しましたが、おっぱいを飲めるようになったら、スクスク育っています。 母牛がベテランなので、心配無用。
12月と2月に生まれた子牛は、母牛が若くてストレスをためたことと、寒さのせいで死んでしまいました。 だからこそ、この春男くんが無事に生まれてスクスク育ってくれているのは、本当にうれしい。
牛は群れの動物なので、この群れのリーダーは年かさの「あかり」、春男のお母さんです。
春男と「あかり」が小屋からでてこない間は、
後の2頭も小屋のそばを離れようとはしませんでした。
春男くんが放牧地にでてこれるようになったので、これでみんな放牧地でのびのびと過ごせます。無事に大きくなあれ、です。