Recent Posts

本日は良品完売です!

本日は良品完売です!

申し訳ありません、本日は良品完売です。  サービス品、少し細いものはまだありますが、大きい 

29日、日曜は台風のため臨時休業します。

29日、日曜は台風のため臨時休業します。

 台風のため、29日(日曜)は臨時休業いたします。  進路が常識外れの台風12号が、日曜日 

ファーム名物!散水車。

ファーム名物!散水車。

 地域限定の「新雨乞いの儀式」の開始です。ここ何年か、うちが散水車を借りてきて散水すると雨が降る、というのが「お約束」でした。

 今年も「まだ散水車こんの?」という声もかけられました(笑)

 先週18日に夕立がきていらい、雨が一滴も降らず。このままだと作物がやられると思い、散水車を探しまわったのが先週。(天気予報で、ここ何週間かは晴れだったので)

地域の皆様の期待を背負って、今日、散水車が稼働します。本当はこれやると運転手もその助手も非常に疲れるのですが、仕方ありません。

 新雨乞いの儀式、始めます。天の神様、どうぞよろしくお願い申し上げます

 散水車のことは気にかけてくださらなくていいので、どうぞ適当な量の雨を降らしてくださいませ。(大雨はいりません)

「きみひめ」受難!

「きみひめ」受難!

 自然の暖房をフル稼働させながら、今日も直売をやっています。  5回目定植の「きみひめ」は 

今年は猛暑で成熟が早いです。

今年は猛暑で成熟が早いです。

 本日は3.5品種です。0.5という意味はピクニックが少数だからです。  ドルチェ・ドリー 

本日は5品種。ただしピクニック少なし。

本日は5品種。ただしピクニック少なし。

 本日は5品種です。(ドリーム・味来390.
ショコラ・ほしつぶコーン・ピクニック)です。

 ほしつぶコーンは今日で終了です。ピクニックが今日からです。(出始めにつき少量)

 ほしつぶコーンは今年初めて栽培した品種ですが、皮が薄いのか、先端の粒が割れるという傾向があります。

 画像でわかりますか?ただ、味は甘いと評判です。ご納得があれば、送りますが、ほしつぶコーンは原則、直売所での販売だけに致します。

 よろしくお願い申し上げます。

清秀中学1年生、トウモロコシ収穫体験

清秀中学1年生、トウモロコシ収穫体験

昨日、猛暑の中、清秀中学1年生65名と引率の先生5名が、トウモロコシ収穫体験に来られました 

味は絶好調!甘い!

味は絶好調!甘い!

 「甘い!」・・・今年も直売所でこのお声を頂戴しています。  「これが生?!」というお声も 

直売所に少しずつ日常が戻ってきています。

直売所に少しずつ日常が戻ってきています。

 この猛暑の中、被災地で活動されている皆様、どうぞ熱中症にご注意ください。

 被災地の方々には申し訳ないような気持ちなのですが、私たちのところには、少しずつ日常が戻ってきました。

 このパンはファームのスタッフの「朝ごはん」です。

 直売所が始まると朝が早いので、例年、何かの朝ごはんを用意しています。
 いつも、ごはんを炊いているのですが、私がきのうお米を仕掛けるのを忘れていました。

 あわてて今朝、コンビニに立ち寄ったところ、そこの棚には、豪雨以前の品ぞろえがありました。

 物流がストップしていて、私たちのところのコンビニにも品物がない状態が続いていました。

 が、今朝は、「お弁当」も「パン」も普通どおりに置いてありました。

 被災地の皆様にとって、今までの日常は今後、決して今までどおりで復活することはないと思います。
 
 形はどれだけ整っても、心の中は被災前とその後では、決して同じの連続にはなれない。そう感じます。

 でも、この災害の多い日本では、今後、どこの場所でも被災はあり得る話です。

 この日常を大切にしながら、被災地のことを常に心に置いて応援していきます。

本日は5品種です。

本日は5品種です。

 おはようございます。本日の品ぞろえは、「ドリーム」「味来90」「psx1731」「みかん