好き嫌いなし!ジェット君
先日、ジェット君とその家族の方がぶどうの直売所に来てくださいました。 以前、トウモロコ …
自然の恵みいっぱいのフルーツと野菜
先日の大雨、皆様のところは被害がありませんでしたか?お見舞い申し上げます。
さて、いよいよ本格的にぶどうのシーズンです。露地もののピオーネの出荷も始まりました。
大雨でぶどうの状態を心配してくださった方もいらっしゃいますが、そこは斜面ぶどうの強みで、水はあっというまに流れていきました。角度にして30度ちかい斜面はこんなときはぶどうの糖度を水で薄めません。
作業するのは大変ですが、味は美味しい斜面ぶどうです。
その他、各種のぶどうが出始めています。
ゴールドフィンガー・天山・ブラックビート等は終了間近になっています。
今年もどうぞ、よろしくお願いもうしあげます。
トウモロコシが終了し、ブドウの直売が始まるまでのわずかな期間ですが、研修に行ってきました。
育種・ワイン・栽培等々、ぶどうに関する全般の研究家である志村先生の圃場にお邪魔いたしました。
そして、志村先生のご紹介で山梨の勝沼の観光農園に行きました。
岡山とはまた異なった観光農園のスタイルに同行者一同、いろいろ勉強させていただきました。
今年も多くの皆様にご支持いただきまして、本当にありがとうございました。
(形相を変えての食べっぷりの名誉顧問(お客様のニャンちゃんです)ですが、顧問にも今年のトウモロコシはご満足いだけたようです。(顧問が食べているのは味来ホワイトです)
さて、いきなりですが、本年度の発送予約は、本日をもちまして締切とさせていただきます。
突然すぎるではないか、昨年は締切まで二三日の余裕があっただろう、と思われるお客様、誠に申し訳ございません。
今年の予定として、お盆を過ぎても最終のお客様のご要望にお応えできるだけの数を残しておくはずでした。
ところが、一昨日の夜、その大事な畑が「たぬき」と「いのしし」の夜襲を受けたらしく、めぼしいものを引き倒されました。
これでは、これ以上のお客様のご予約を受けたら、送れなくなる可能性ありと判断し、突然ですが予約停止とさせていただくことにしました。
今までにご予約いただいているお客様分は、責任をもって必ず発送させていただきます。特別なご指定日のある方以外は、本日中に発送を終わらせようと思っております。
今年はテレビで取り上げてもらった関係で、多くの新規のお客様も増えました。
来年以降、断られない限り、「農園だより」をお送りして、当ファームのトウモロコシとぶどう情報を発信させていただきたいとおもっております。
本年度も皆様、ありがとうございました。
20日過ぎから本年度の、ぶどうの直売が始まりますので、今度はぶどうの方をご贔屓に預かれればと思っております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。