月: 2009年7月

「くーちゃん」です

「くーちゃん」です

 安易なネーミングで定評のある私。フクロウが「フーちゃん」でクマが「クーちゃん」。覚えやす 

「フーちゃん」です

「フーちゃん」です

 我がファームの新スタッフ、ふくろうの「フーちゃん」です。直売所の入り口で「いらっしゃいま 

厳重に選別しています。

厳重に選別しています。

 トウモロコシの選別光景です。農薬を抑えて栽培しているので、特に虫には注意をします。
収穫したとうもろこしはまず、虫害がないかどうかを見て、次の段階にまわします。
 次の段階の人は、外の葉の汚れをふいたり、再度、虫の害がないかどうかを見て、次の検査にまわします。
 次の検査の人は、外観チェックと先端に虫がいないかどうかを厳重に検査します。
 最後は、箱づめの段階で最終検査をして、箱につめて宅配にだします。
 大事なお客様の大事な方に送らせてもらうものだから、大切に丁寧にと心掛けています。
 しかし、それでも注射器のような細い管でとうもろこしの甘い汁を吸う虫には悩まされます。吸った痕は、本当に小さな穴で、油断していると見落としてしまいます。それと、熟しすぎて、しなびがきているもの。これも外観や先端だけではなかなかわかりにくいのです。重さとか、カンが頼りです。疑わしきは罰せず、というのが日本の法律ですが、わがファームは疑わしきは、皮をむいでしまうことにしています。もちろん、それでは正規の商品にはなりません。そういう商品は規格外商品として、直売所にきてくださったお客様に格安でおわけしています。
 ちなみに、うちの直売所には早朝からお客さまが来られます。朝、6時頃から選別していると、6時半ぐらいにはもう来られる人がいます。もちろん、地元の人です。地元の人に支持してもらっているのが、本当に励みにもなりますし、心強くもあります。

早朝に収穫されたトウモロコシ

早朝に収穫されたトウモロコシ

毎朝、午前6時頃には、トラック2台に満載されたトウモロコシが選別場に運ばれます。この画像が 

宅配準備完了

宅配準備完了

 この状態になるまで、何回も虫や汚れの検査をします。農薬の使用を抑えている関係で、虫のチェ 

 トウモロコシが熟れてます

 トウモロコシが熟れてます

 トウモロコシが熟れています。今年のトウモロコシは去年より美味しいと言ってくださる方がいました。今年も無事、収穫の時期を迎えています。出荷は始まっています。特別なことがない限り、毎日、出荷しています。地元の方たちは朝早くから買いにきてくださいます。
 毎日、私たちの圃場を見て、私たちの仕事ぶりを知っている近所の方が買いに来てくださるというのが、喜びです。

保育園の園児がトウモロコシ狩りとジャガイモ掘りを楽しみました

保育園の園児がトウモロコシ狩りとジャガイモ掘りを楽しみました

保育園児31名と職員の先生とポランティアの中学生をトウモロコシ狩りとジャガイモ掘りにお招き 

 ジヤガイモのチーズ焼き

 ジヤガイモのチーズ焼き

 インカノのめざめ、ホッカイコガネ、キタアカリ、ノーザンルビー、レッドムーン、シャドークィ 

インカのめざめの素揚げ

インカのめざめの素揚げ

 インカをレンジで加熱した後、素揚げをして、少し塩をふりました。
栗みたい、というのが私の感想です。

直売所

直売所

今、直売所が大人気だとか。安い、新鮮ということで、土日ともなると、お客さんが多いと、私が関