自然の恵みいっぱいのフルーツと野菜
先日の皮むきの後の樹肌です。どんな老樹でも、高圧の水で皮がはがれます。樹肌ツルツルです。 …
春のぶどう園のあちらこちらでは水しぶきの煙があがっています。古いぶどうの樹の表皮を剥くの …
昨年に続き、今年も「ぶどうの宝石箱」をつくりました。中に入っている品種の名前を知りたいと …
本年度のぶどうの注文は本日で締め切りました。今年も多くの方からご注文いただきましたありが …
9月5日より、観光農園が始まります。30品種のブドウが皆様をお迎えします。その時々の旬の …
今年のブドウの直売が始まりました。現在、藤稔、ピオーネ、安芸クィーン、ゴルビー、涼玉、紅バ …
「しまねスィート」という品種名のブドウです。大粒で種無しで緑色で熟します。外観は優美で、 …
今年はブドウで観光農園をする予定です。そのときに、目でも楽しんでいただこうと面白い品種も …
今日のハウスのブドウの様子です。紅バラードの着色が始まっています。これから透明感のある紅色 …
昨年、栽培の難しさに泣いた「ゴールドフィンガー」。べっこう飴のような甘さのブドウで昨年はお …