Recent Posts

春です。春子誕生!

春です。春子誕生!

本日、「あきこ」が「はるこ」を生みました。 詳しく説明すると、当農園の草刈特殊部隊の副部隊 

また、雪・・・でも、ね、菌は喜ぶかも。

また、雪・・・でも、ね、菌は喜ぶかも。

先日、これが今年最後の雪か、と書いたのですが、また今日降りました。  なんか、今年の天候に 

またまた有機の勉強会です。

またまた有機の勉強会です。

BLOF理論のインストラクターの元木先生に来ていただいて「土壌」の勉強会をしました。

 前回までは、いろいろな方にお声かけをして一緒に勉強していたのですが、今回はコロナの影響もあり弊社の社員のみで「濃密」な勉強会をしました。

 昨日の研修会の勉強内容を端的に表現すると「いかに土を乾かさないか」ということです。

 潅水設備がなく天水(雨)だよりで栽培していますので、「水」は大きな問題です。

 また面積が全部合わせて15ha前後という条件不利の中山間地域にしては広く集積しています。

 さらに、普通はこの面積を集積している人の栽培は「米」「麦」が多いのですが、うちは事情があって露地野菜。

 本当に最初がド素人でないとできない発想で農業を始めたもので(笑)

 「乾燥に強い根」が何よりも大事ということで、その根をつくるための施肥等をしっかり勉強したつもりです。

今頃、なぜ?

今頃、なぜ?

今朝の会社の前の情景です。暖冬で、昼間は暖房が必要のない日が多かった1月・2月。  「今年 

三重県視察

三重県視察

2月19日、20日で三重県の有機農家さんのところに視察に行ってきました。  視察先は「福廣 

有機農業勉強会(BLOF理論)

有機農業勉強会(BLOF理論)

今月10日、11日の両日で、有機農業の勉強会をしました。

 講師にお招きしたのは、小祝政明先生の提唱されるBLOF理論のインストラクターの元木先生です。

 元木先生は島根県を拠点として、全国をとびまわって指導をされている方です。

 例によって例のごとく、化学記号の飛び交う中で、理論的に実践的に指導をしてくださるので、集まったメンバーにとっては有意義な時間だったのではないかと思います。

 最初、元木先生から当日、受講するメンバーの名簿をだしてくださいという連絡をいただき、先生の方にメールで送ったのですが、実はその時、卑怯な手をつかっておきました。

 というのも、当日、化学記号がとびかうことを予測し、私の欄にだけ「バリバリの文系頭」と書いておきました(笑)

 とても面白い講義で、前日は当ファームの圃場で直接的に土壌を見ながらの指導、また土壌分析をしがらの指導で、本当にありがたい時間を過ごさせてもらいました。

ブロッコリー終盤・これからホウレンソウです。

ブロッコリー終盤・これからホウレンソウです。

 10月に収穫の最盛期を迎えたブロッコリーはいよいよ最後になりました。  収穫時期をブロッ 

土壌分析中

土壌分析中

 トウモロコシとブドウという当ファームの看板農作物の栽培と収穫・販売がとりあえず終了しまし 

本年度の直売は6日(日曜)で終了しました。ありがとうございました。

本年度の直売は6日(日曜)で終了しました。ありがとうございました。

 皆様、今年も大変ありがとうございました。
本年度の直売は日曜日(6日)で終了いたしました。

 これから粛々と「露地野菜農家」として、近隣の直売所でブロッコリー・カリフラワー・じゃがいも・ホウレンソウ」を販売いたしましす。

 お見かけになりましたら、また、よろしくお願い申し上げます。

 今年も、皆様のおかげて7月10日頃から始まったトウモコシ・続けてブドウの直売は、楽しいものでした。

 毎年、お見かけする顔に「お元気でした?」
「お久しぶり」という会話をトウモロコシの時から始め、ブドウまで付き合ってくださったお客様もたくさんいらっしゃいました。

 また、お顔は拝見したことはなくても、何年来、宅配のご注文をくださる方々のお名前を拝見して、「今年も注文をくださっているわ」と感謝申し上げていました。

 お顔はわかりませんが、すでに気分は長年の知己、という方もたくさんいらっしゃいます。

 当フアームは本当に良いお客様に支えられています。

 また、今年から、「知人に聞いて」と来店してくださる方もたくさんいらっしゃいました。ご紹介くださった方に本当に感謝いたします。

 いろいろなことがありましたが、とりあえず、今年終了です。

 来年はもっと充実したトウモコロシ・ぶどうの品ぞろえと品質に努めますので、来年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

この土日で本年度のブドウの直売は終了です。

この土日で本年度のブドウの直売は終了です。

 皆様、今年も多くの方々にブドウの直売所にご来店いただき、ありがとうございました。  この